8月がスタートしましたね❗️🌞皆さん、今年はどんな夏を過ごされますか?😊
浜松は【出世の街】として知られていますが、なぜ【出世の街】と呼ばれているかご存知ですか?
かつて天下を統一した『徳川家康』が1570年に「浜松城」を築城し、29歳から45歳までを浜松で過ごしました。
この間には生涯最大の敗戦とも呼ばれる「三方ヶ原の合戦」などの苦難を乗り越えて多くのことを学び、浜松の地で天下取りの第一歩を歩み始めます✨また浜松城主からは「老中」などに抜擢される人物が多く輩出されたことから、のちに「出世城」と呼ばれるようになり、浜松城を始めとするいくつかのスポットはパワースポットとしても注目され、今では浜松が「出世の街」として知られるようになりました😊