みなさんこんばんは。
遠州人が自慢したくなる酒場「濱松たんと」です。
ここ数日は夏のような暑さで、梅雨入りする前に熱中症にかかってしまいそうでした。
さて、今年も浜松城公園にて開催された、
「家康楽市」に参加してきました。
http://tokugawaieyasu.hamazo.tv/
毎年行われているお祭りで、食を通じ浜松を一層盛り上げる「食の浜松祭り」です。
市内に店舗を構える飲食店さんが出店し浜松産パワーフードを販売します。
飲食店以外にもお百姓さんが作った野菜を売っているブースや、老舗の和菓子屋さんなどもあり
5月3日、4日の二日間、約100店舗の出店が浜松城公園でおいしものを販売。
我々たんとは「餃子」ではなく「いなうどん」を販売しました。
浜松の人でさえもあまり知らない「隠れた名産品」をたくさんの方に召し上がっていただきたく、
この「いなさうどん」を販売しました。
浜松市北区にある引佐町の「いなさの郷」というところで作られている麺です。
コシと弾力があり、細いながらにしかりと味の深みがあるうどんに、
浜名湖の生海苔と卵黄を乗せて、少し濃いめのお出汁を少なめにかけて釜玉うどんのようにして食べます。
最近は暖かいので冷たいうどんで提供しました。
こちらの商品、もちろん「濱松たんと」全店でも提供しています。締めの麺としてもお食事としても美味しく召し上がれますよ。
餃子以外にも浜松の「おいしい」が集まる店。それが「浜松たんと」です。