みなさんこんにちは。遠州人が自慢したくなる酒場「濱松たんと」です。
9月に入り、一気に秋らしい雰囲気になってきましたね。
衣替えをした方も多いと思いますが、食欲の秋です。
胃袋の準備もしっかりとしておきましょう(^^)
餃子のタレのアレンジ
たんと餃子の通販では、手作りの餃子のタレも付いています。
少し甘めで野菜が多いたんとの浜松餃子との相性は抜群!
しかし、たまには少しアレンジも・・・という方にこっそり教えちゃいます。
家にある調味料で簡単アレンジ。
①ごま油とにネギと黒こしょう
香ばしいごま油の香りとピリッと感じる黒こしょう。
鼻に抜ける刻みネギの香り・・・。食べる前から美味しいってわかりますよね♪
餃子だけではなく、どんな料理にも合う万能ソースかもしれません。
②マスタード
粒マスタードのような本格的なものではなく、
チューブのからしで十分。というか、その方がむしろ良いです。
しゅうまいのような感覚ですかね。焼き餃子でももちろん美味しいですが、
からしで食べる場合は蒸し餃子にして「とぅるん」って食べるものがオススメです♪
③てりたま
てりたまと言うよりは、すき焼きという方が正しいかな?
すき焼きのタレに卵黄を落としたもの。すき焼きのたれってご自宅にありますよね?
市販のもので結構です。もしくはつゆの素なんかで代用してもらってもOKです。
焼いた餃子を思い切っててりたまソースに突っ込んでください。
日本人なら誰でも好きな味ですよ。
他にもいろんなアレンジがありますが、今回はこの3つを試してみてください。
その他、こんな食べ方も美味しいよ!というものがあればぜひ教えてくださいね。
たんとぎょうざをお店で食べるなら↓
http://www.tanto-otabe.com