自宅で簡単!これを見れば浜松餃子の焼き方が分かる!

今回は美味しい浜松餃子の焼き方についてお届けします♪
浜松餃子の人気店「濱松たんと」で毎日餃子を焼いているプロ直伝ですよ〜!

ステップ1

フライパンを強火で熱し、小さじ1杯のサラダ油をひきます。
粉はしっかり落として餃子をフライパンに並べていきます。

ステップ2

並べ終えたらすぐに水またはお湯を100ccほど注ぎます。(目安15個)

ステップ3

水またはお湯を注いだらすぐ蓋をし、強火のまま約2〜3分加熱します。

ステップ4

フライパンの中のお湯がほとんどなくなったら、蓋を取って1〜2分加熱します。

ステップ5

パチ♪パチ♪と音がしてきたら完成!
お皿をのせてからひっくり返すと、きれいにお皿に盛ることができます!
とても熱くてやけどの恐れもあるので気を付けてくださいね^ ^

おいしょポイント

もやしを真ん中にのせると浜松餃子らしさが増しますよ♪

浜松餃子のお取り寄せ↓
濱松たんとHP↓

※自宅でも食べられるんです。この餃子。